Re: Stars

ますだ沼暮らし。

ジャニヲタになってカルチャーショックを受けた話

私は5年ほど前にK-popアイドルにハマり、かなりの情熱(とお金と時間)を費やしてきました。昨年10月にまっすーへ担降り(?)し、ジャニヲタを名乗るようになった私ですが、K-pop文化とジャニーズ文化の違いにカルチャーショックを受けることが多々あるので、ここに書き記しておきたいと思います。(なお、K-popでは新人〜中堅アイドルを応援していたので、その辺りとの比較になります)

1.知名度が高い

アイドルに興味がなさそうな人にもジャニーズタレントは知名度があり、話を分かってもらえる(むしろ、普段あまりテレビを見ない私より詳しい)ことに驚きました。

知名度が高ければ人気も高く、2015年10月にNEWSのファンクラブに入会した私の会員番号は13万3千番台で、これはジャニーズのファンクラブの中では少ないようですが、私が応援するK-popアイドルグループの日本国内のファンクラブ会員数は4万人程度ですので、3倍以上です。

2.CDを大量購入しない

K-popの世界では同じCDを大量に購入するのが当たり前の風潮があり、私もシングルであれば10〜30枚ほど購入するのが常でした。100枚近く買う人もそれほど珍しくなく、買った枚数によって得られる特典(握手会など)のために購入する人もいれば、そのグループを応援する(オリコンランキング上位を狙う)ために購入する人もいました。

先日『KAGUYA』のリリースがあり、NEWS担として初めてのCD発売日を経験したのですが、大量購入するファンは見受けられませんでした。オリコンランキングも危なげなく1位。ファンはオリコンを気にすることなく、純粋に楽曲を楽しめるのだなと思いました。

もちろん事務所はオリコンランキングにこだわっているようで、プロモーションや同日リリースのアーティストの調整など、1位にするための戦略はさすがだと思います。

3.メディア露出が多い

TV、ラジオ、雑誌への露出が圧倒的に多いです。Jr.ですらTV、ラジオでレギュラー番組を持っていたりしますし、そうでなくても、アイドル誌やTV誌に毎月掲載されます。K-popの場合は、地上波にレギュラーを持てることはほとんどないですし、雑誌掲載もCDリリースやツアーの前後のみでした。

NEWSはまだメディア露出が少ない方だと思いますが、それでも週1以上はメンバー全員の姿を見ることができ、免疫のない私は萌えの過剰摂取で倒れそうなのですが、レギュラーをたくさん持っているタレントを応援しているファンは大変だろうなぁと勝手に心配しています。

4.タレントの個人SNSがない

K-popアイドルの姿を見る主な手段の1つとして、個人のSNSがあります。Twitterをやっているタレントは多く、最近はInstagramユーザーもかなり増えました。近況と共に、セルカ(自撮り)を投稿してくれたりします。

一方、ジャニーズではタレント個人のSNS利用を禁止しています。

個人SNSのメリットはタレントとの距離が近い(返信をもらえることもある)ことですが、事務所側で投稿内容を管理できないためプライベートが見えすぎてしまうというデメリットがあります。その点ジャニーズでは、公式サイトで決まった更新頻度の安定した言葉を得られるので、それがメリットと言えます。

SNSに関連して少し話は逸れますが、動画投稿SNSとしてジャニヲタはVineを使用する人が多いのもカルチャーショックでした。前述したようにK-popアイドルの間ではInstagramが主流で、ファンもInstagramを使っていたからです。(VineTwitter社に買収されている経緯があるので、TwitterユーザーがVineを使うのは自然な流れかもしれませんが)

5.送れるのは手紙のみ

ジャニーズ事務所ではプレゼントを受け付けていません。タレントに送ることができるのは手紙のみです。

K-popヲタ時代はライブ開催時やタレントの誕生日にはプレゼントを購入しており、普段から「これをあげたら喜ぶかな」「こういうのが好きそうだなぁ」と考えるのが癖になっていたため、プレゼントをあげられないのは寂しく感じてしまうこともあります。

6.コンサートチケットが安い

『White』ツアーの申し込みが始まり、案内を見てまず思ったのは、チケットが安い!ということ。私が最近行ったK-popアイドルのツアーチケットは1枚9600円でしたので、7300円であるNEWSのチケットは1枚当たり2300円も安いのです。

K-popアイドルが日本でライブをするには、韓国から来日する飛行機代やホテル代などがかかるので、その費用も加味されてのチケット代なのだと思います。

ただしジャニーズは申し込み方法が先振り込みですので、当選しなかった場合の返金手数料(700円)がどれくらいかかってくるかによって、負担額が変わるという落とし穴もありますね。


続・ジャニヲタになってカルチャーショックを受けた話へ続く。